人気ブログランキング | 話題のタグを見る

シー・シェパード船長逮捕 再発防止「?」 不安消えぬ捕鯨関係者(産経新聞)

 南極海で調査捕鯨活動中の日本船に不法侵入し、身柄を拘束されてから26日目。日本に移送された「シー・シェパード(SS)」メンバー、ピーター・ジェームス・ベスーン容疑者(44)が12日、逮捕された。日本の関係当局は刑事手続き開始にあたり、協議を重ね逮捕が必要と判断したが、今シーズンもSSの妨害で調査捕鯨量は予定を下回るのは確実。メンバーを逮捕したものの、捕鯨関係者からは「現状のままでは来シーズンも同じことが繰り返される」との声が早くもあがっている。

  [フォト]第2昭南丸が接岸 シーシェパード船長逮捕劇

 ■「連れてきたからには…」

 ベスーン容疑者が身柄を拘束された2月15日。東京・霞が関の農林水産省3階の大臣室前で、水産庁幹部との協議を終えた赤松広隆農水相は「日本に連れ戻し、海上保安庁に取り調べを委ねる」と高揚した表情で声に力を込めた。

 赤松農水相の方針表明は、海保への事前連絡はなく戸惑いが広がった。しかし、海保幹部は「この時点で流れはできた」と決意を固め直後から官邸を中心に海保、水産庁、外務省、法務検察などの関係当局が刑事手続きについて協議に入った。「度重なる暴力行為に世論は厳しい。わざわざ連れてきて逮捕しないのはいかがか」との意見で一致し、3月上旬には、艦船侵入容疑での逮捕の方針が固まった。

 ■「妨害は大成功」

 今回、公海上の日本船に不法に乗り込んできた不審者を、初めて逮捕したという意義はあるが、昨年12月中旬から始まった妨害活動で、調査捕鯨船団の活動は大幅に予定を変更せざるを得なかった。

 日本の調査捕鯨船団は昨年11月中旬に出発。同12月中旬に南極海に到着し、国際捕鯨委員会(IWC)の6つの管理区域のうち、4区域で捕鯨活動を始めた。最大では約千頭まで捕鯨枠があるが、これまで最大実績は2007(平成19)年の約850頭。

 日本鯨類研究所は「活動開始当初からSSの妨害があり、それぞれの区域で決めていた捕鯨量は、予定より下回っているのは確実」と実情を明かす。

 実際、SSのワトソン代表は先月26日、今シーズンの妨害活動について「大成功だった」との声明を出して活動終了を表明している。一方、捕鯨関係者は「SS活動家を一人逮捕しても、このままでは抗議活動が減ることはありえないだろう」との声があがっている。

【関連記事】
過去に船舶事故、死者も ベスーン容疑者 シー・シェパード逮捕
「気掛かり」と家族 SS、豪政府などに支援求める
ベスーン容疑者、日本船侵入を認める シー・シェパード逮捕
海保、警視庁が“厳戒態勢” シー・シェパード逮捕 
シーシェパード逮捕「被害者を逮捕した」とSS代表が非難

国旗国歌違法訴えを却下 神奈川の県立高教職員ら(産経新聞)
水俣和解一時金210万円 熊本地裁所見示す(産経新聞)
原口総務相、また遅刻 参院総務委員会が流会に(産経新聞)
伊勢丹吉祥寺店 閉店…38年余の歴史に幕 東京(毎日新聞)
<愛子さま>ホームルームに出席 学習院初等科で終業式(毎日新聞)
by uloipjs4sv | 2010-03-20 12:21
スペルボーン(Spellborn)